ラベル Blogger変更記録 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Blogger変更記録 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月6日火曜日

zenbackを導入(Blogger)

zenbackを導入してみました。Bloggerではzenbackから提供されるコードをそのまま貼りつけただけではエラーになってしまうので、少し工夫が必要です。

調べるといくつか方法があるみたいなのですが、単一記事のページのみ表示したかったので以下の記事と同様に導入しました。

Bloggerにzenbackを美しく導入する方法

zenbackから提供されるコードに以下の赤い部分を追加する。

    <b:if cond='data:blog.pageType == &quot;item&quot;'>
    <!-- X:S ZenBackWidget --><script type="text/javascript">
    // <![CDATA[
    document.write ~省略~ "%3E%3C/script%3E"));
    // ]]>
    </script><!-- X:E ZenBackWidget -->
    </b:if>


そして、Bloggerのテンプレートで以下の部分を探す。このときウィジェットのテンプレートを展開する。

    <data:post.body/>
    <div style='clear: both;'/><!-- clear for photos floats -->


この部分を以下のように変えて、修正したzenbackコードを貼り付ける。

    <data:post.body/>
    <div style='clear: both;'>
      修正したzenbackコード
    </div><!-- clear for photos floats -->


これで導入完了!!

あと上記のリンクによると関連記事の精度を高める改良もあるのですが、とりあえずは様子見ということで行っていません。

2011年9月5日月曜日

記事タイトルとブログタイトルの表示を入れ替える(Blogger)

Bloggerのテンプレートでは検索エンジンの表示で、「ブログタイトル」「記事タイトル」になってしまうので入れ替えました。SEO的には「記事タイトル」「ブログタイトル」の順が良いらしい。

    <title><data:blog.pageTitle/></title>

titleタグの部分を以下のように変更

    <b:if cond='data:blog.pageType == "index"'>
      <title><data:blog.title/></title>
    <b:else/>
      <title><data:blog.pageName/> | <data:blog.title/></title>
    </b:if>

これで変更できるはず。実際に反映されるまでには結構時間がかかる模様。


参考記事:
Bloggerで、「記事タイトル」と「ブログタイトル」の表示順序を変更する方法
Blogger でブログと記事のタイトルの表示順序を変更